アニソン
[1]
名前:名無しさん
:2010/11/11 (木) 13:48 No.49

歌ったら引かれるようです(´・ω・`)
[2]
名前:通りすがり
:2010/12/06 (月) 00:47 No.71
好き嫌いは人間だから当然ある
信念持ってればそれでいい
間違っても日本の誇れるものでアニメに逃げ込まないで欲しいだけ
人間なら矜持を持てよ
[3]
名前:通りすがり
:2010/12/06 (月) 00:53 No.72
最近はフラフラ調子よく、その時々で
良さそうなものに飛び付くゴミみたいな連中が多すぎる
いいんんじゃない、漫画・アニメは小バカにされて
オレは別に構わん、
ただ何か困った時にふらふらっと寄ってくるのが堪らない
[4]
名前:通りすがり
:2010/12/06 (月) 01:00 No.73
大体、恋のから騒ぎの存在自体にドン引きする
まだやってたのか、時代は動いていってるんだよ
[5]
名前:通りすがり
:2010/12/06 (月) 01:02 No.74
この女らの存在意義が分からん
日本に何のプラスがあるのか、教えてほしいわ
カラーバー並みに電波の無駄だと思う
[6]
名前:名無しさん
:2012/11/09 (金) 19:56 No.849
まあまあ
[7]
名前:名無しさん
:2012/11/19 (月) 21:03 No.972
まあ まあ
[8]
名前:名無しさん
:2013/07/21 (日) 01:11:48 No.1505
今や完全に立場が逆転している 通常の歌番組はがらくた品の列挙、品評会でしょ
雛壇の馬の骨が如何に貶めようとしても実力で圧倒して凌駕している
進撃の巨人OPの爆発的ヒットが作品の質の高さを証明しているしな
まぁ、創世のアクエリオン辺りから一線級の戦力なんだけど
昔の歌謡曲全盛の時代はアニソンも浪花節っぽいものがあって、昔のはそりゃあ質は低いと思う
ただ、それはそれで味があると思う
[9]
名前:名無しさん
:2013/08/01 (木) 10:08:18 No.1641
歌手個人のイメージにも関わるから
当たり障りのない範囲でしか曲作りが出来ない(発表できない)。
故に、色恋や頑張ろうソングが主体になる。
アニソンは作れる範囲が広い。
超ニッチな曲も反社会的な歌も、作品やキャラクターさえ
成立していれば可能になる。
ただ、人前で熱唱する類のものではない。
[10]
名前:名無しさん
:2014/10/15 (水) 10:08:59 No.2200
アニソン10
[11]
名前:名無しさん
:2014/10/18 (土) 11:14:43 No.2227
アニソン11
[12]
名前:名無しさん
:2014/11/16 (日) 12:54:17 No.2266

あ
[13]
名前:名無しさん
:2015/04/08 (水) 18:01:22 No.2354
アニソン13